運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-26 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

○国務大臣(麻生太郎君) これ、このとん税、プラス、いわゆる港湾でいきますと、水深が今、スエズ運河で二十一メーターパナマ運河も十八メーター水深が深くなっておるのにもかかわらず、日本一級港湾というのは、どういうわけだか知らないけど、相も変わらず十四メーターというので、十四メーター以上のところはもう本当数えるほどしかないと、横浜始め本当数えるほどしかないと思っております。  

麻生太郎

2018-03-15 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

また、港に船が入るのに、今、日本の場合は、公共工事は悪だなんと言う方がおられますものですから、少なくとも港湾施設を見ますと、今、スエズ運河水深二十一メーターパナマ運河も今度十八メーターになったと思いますが、日本の場合は一級港湾水深は十四メーターということになっていると思いますので、大きな船は日本に入らないと、これが現実ですから。

麻生太郎

2016-10-26 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

消費喚起をつなげる施策というものをやらないかぬとおっしゃっているんだと思いますが、我々は年金受給資格期間の短縮をやってみたり、雇用保険料の引き下げ等々、経済対策をいろいろ策定したところなんですが、今回も経済対策における公共投資というものは、これは単なる需要喚起というものだけではなくて、今後、民需主導経済成長につながる未来への投資に重点を置いた公共投資でないと、例えば港湾なんかが、少なくとも日本一級港湾

麻生太郎

2016-03-24 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

二十八年度の予算においても、三大都市圏環状道路等々、これは効率的な物流ネットワークの強化とか、パナマ運河水深十八メーターになるというような時代にあって、今、日本でじかに着岸できるところで十八メーター水深を持っている港というのは一級港湾といえども数えるほどしかありませんから、そういった意味では、機能を強化する等々、質の高いインフラというものは、これはもう間違いなくしっかり実行していかなければならぬところだと

麻生太郎

2013-04-23 第183回国会 参議院 予算委員会 第10号

また、先ほど港の話がちょっと出ましたけれども、やっぱり港湾というものは、一級港湾十四メーターだと思いますが、通常十四、五メーター一級港湾。世の中は、この二十年間の間、コンテナは三倍ぐらいに膨れ上がっておりますので、現実問題として、今度できますパナマ運河はもう十八メーター水深がなります。

麻生太郎

  • 1